院長ブログ

腰椎椎間板ヘルニアの整体|原因・解消法を慢性腰痛に強い整体サロンINUIが解説

こんにちは。新大阪・西中島南方エリアの整体院、整体サロンINUI 代表の乾です。

私は18歳で整体業界に入ってから12年以上、腰痛をはじめとする慢性的な痛みの施術現場に携わってきました。

今回の記事では慢性症状専門の整体師である私の経験をもとに、腰椎椎間板ヘルニアの原因や当院で行なうヘルニア症状への整体についてお話ししていきたいと思います。

腰椎椎間板ヘルニアの症状一覧

腰椎椎間板ヘルニアの際に起こりやすい症状をご紹介していきます。

  • 重いものを持つと腰が痛む
  • くしゃみをすると痛みが走る
  • 腰が痛くて歩くのが辛い
  • 臀部を中心に痛みを感じる
  • 太ももから膝にかけて痛む、しびれる
  • 足全体に痛みやしびれを感じる
  • 足の一部にしびれや感覚の鈍さ、違和感を感じる


腰椎椎間板ヘルニアに伴う症状では、腰から足にかけての痛み・しびれが起こりやすいことでよく知られています。

中には、足先などにしびれを継続的に感じ、感覚が麻痺してしまうようなケースもあります。

腰椎椎間板ヘルニアはヘルニアが起きている局所だけの問題ではなく、全身の問題が関連して起きているケースがほとんどです。

腰椎椎間板ヘルニアの原因を早期に見つけ出し、的確に対処していくことが重要となります。

腰椎椎間板ヘルニアについて

腰椎椎間板ヘルニアのメカニズムについてご紹介していきます。

そもそも「ヘルニア」とは「脱出する」ということを意味しています。

腰椎椎間板ヘルニアで何が脱出するのかと言うと、名前にもある通り椎間板(ついかんばん)の組織です。

腰椎椎間板の解剖図
【ネッター解剖学アトラス 原書第6版より引用】

腰を支えている骨である腰椎(ようつい)は、上の図のように積み木が一つ一つ積まれているような構造をしています。

そして、その腰椎と腰椎の間には先ほどお伝えした椎間板が存在し、クッション材の役割をしてくれるているのです。

このクッション材である椎間板が何らかの原因によって破けてしまうことで、中にある組織が外に飛び出てきます。

そのため、腰椎エリアで飛び出た状態を指して腰椎椎間板ヘルニアと呼ばれています。

また、腰椎のすぐ近くには神経根と呼ばれる神経の通り道があるので、ヘルニアによって飛び出した組織が神経を刺激したりすることで痛みやしびれの原因になるとも言われています。

今ご紹介した内容が腰椎椎間板ヘルニアが起こるメカニズムです。

また、一般的にヘルニア=痛み・しびれと捉えられていますが、実はヘルニアと診断されても無症状の方は一定数いらっしゃるのです。

つまり、 ヘルニア=痛み・しびれではない ということ。

そのあたりについては、この後に詳しく解説していきたいと思います。

病院での検査・治療

病院における腰椎椎間板ヘルニアの検査は、主にMRIを用いて判断されます。

その他にも、 造影検査を行い椎間板や脊髄周囲の状態を確認したり、どの動きでしびれが現れるのか整形外科的テストを行うケースがあります。

腰椎椎間板ヘルニアの症状に対する病院での治療としては、 安静にするなどいわゆる保存療法が第一選択となります。

症状の急性期を過ぎてからは、運動療法・マッサージ・低周波療法・温熱療法・頚部の固定装具(カラー)などを用いて症状改善を目指します。

それらの治療を経ても症状が改善されなかったり、歩行困難・排泄障害・筋力の弱化などが現れる場合には手術に踏みきる場合もあります。

ただし注意が必要なのは、手術をしたからといってしびれや痛み症状が全て改善されるわけではないということです。

腰椎椎間板ヘルニアの手術を行う際は、十分に説明を受けた上で選択することが重要です。

ヘルニアを手術すれば全て解決?

骨盤の骨模型

椎間板ヘルニアの手術をすれば症状が全てなくなるかと言われれば、実際はそうではありません。

なぜなら、ヘルニア以外にも痛みやしびれを引き起こしている原因が潜んでいる可能性があるからです。

実際に、病院でヘルニアと診断された方の中にも無症状の方は一定数いらっしゃいますし、ヘルニアがなくてもしびれなどの症状は起こってきます。

そして、手術によってヘルニアを取り除いたにも関わらず、痛み・しびれなどの症状が改善されないケースが多々あるのです。

私の祖母もそうでした。

私がまだ学生の頃、祖母が腰の痛みや足のしびれをを訴えたことがありました。

そして病院に行ったところ、腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。

しばらく治療をおこなった後、医師から勧められて手術が実施されました。


しかし、退院した祖母の足から、痛みやしびれがなくなることはありませんでした。

その時の処置の内容などを目の前で見ていた訳ではありませんが、事実、ヘルニアの手術をしても良くならないケースがあるということを目の当たりにしました。

このような経験も踏まえて、慢性痛やなかなか良くならない症状を改善するにはどうすれば良いのか?を追求してきた結果、私の施術家としての今があります。

しびれの原因は解剖に答えがある

ヘルニア症状の原因について、解剖学を用いてご説明していきたいと思います。

下肢の神経支配の解剖図
【ネッター解剖学アトラス 原書第6版より引用】

上の図は、「デルマトーム」といって身体の神経の支配領域を表した図です。

背骨から出てきた神経が各エリアの運動・感覚神経を担当するため、図のようにエリアが分かれています。

例えば”L3″と書かれているのは、腰椎3番から出ている神経はこの範囲を担当することを意味しています。

つまり、しびれが起きている場所を特定することで、どこが影響して起きている症状なのかが判断できるということです。

この判断の際には触れて感覚を確かめたり、力を入れてもらって筋肉の反射を用いるなど、様々な検査法があります。

また、この神経支配についてはあくまでも目安となるため、他の検査を組み合わせながら実際にどこで問題が起きているのかを確認していく必要があります。

私がよく出会う腰椎椎間板ヘルニアの原因箇所

私が腰椎椎間板ヘルニアをお持ちの方の整体を行なう上で、 よく見かける原因箇所についてご紹介していきます。

胸椎の問題

腰椎椎間板ヘルニアをお持ちの方は、胸椎(きょうつい)の問題もあわせ持っていることが多いです。

胸椎の解剖図
【ネッター解剖学アトラス 原書第6版より引用、編集】

こちらの図で示した青丸の範囲が胸椎です。

私たちの背骨は頸椎・胸椎・腰椎のエリアに分けられ、その全てが強調しあって動いています。

しかし、一部のエリアに歪みや硬さが生じると全体の協調性が崩れてしまい、他の箇所に余計な負担を強いる状態になってしまいます。

それは腰椎椎間板ヘルニアについても例外ではありません。

胸椎の問題を取り除くことで、腰周りの症状を回復させていくことは十分可能であると考えます。

手の問題

腰椎椎間板ヘルニアと手に起こる問題には関連性があります。

その理由をご説明していきたいと思います。

整体の考え方の1つに相関関係(相関関係)と言うものがあり、その中で腰と手は深い関わりがあると言われています。

手首と腰の相関図
【ネッター解剖学アトラス 原書第6版より引用】


図で示したように横並びの関係でみると、腰と手は隣り合って相互に影響しあいます。

また「手首・首・腰首・足首」と言って、身体のくびれができている部分は同じような働きをするという共通点があり、手・首・足のなどの腰以外の問題が原因で腰痛が起こることがあります。

腰椎椎間板ヘルニアにおいても同じことが言えます。

股関節の問題

股関節の問題が、腰椎椎間板ヘルニアに影響及ぼしているケースがあります。

股関節を示した骨模型
【股関節を示した骨模型】


腰の周辺にある股関節は、球(きゅう)関節といってかなり可動範囲の広い関節です。

足腰を動かす際にはこの股関節が大きな役割を果たしますが、もしも股関節に歪みや可動制限などがある場合、それによって腰をはじめとする周辺の部位に余計な負担がかかることとなります。

私の経験上、腰椎椎間板ヘルニアの既往がある方は、股関節周りに何かしらの問題を抱えているケースが多いです。

当院の腰椎椎間板ヘルニアの整体

当院での行なう腰椎椎間板ヘルニアの整体についてご紹介していきます。

・身体の構造面のチェック

背骨の検査をしている様子

まずは身体の歪みなど、構造的な部分の問題をチェックし腰椎椎間板ヘルニアの原因となる箇所を探していきます。

写真では背骨の可動性を確認していますが、腰のヘルニアをもたれている方は特にこの背骨に問題を抱えているケースが多いです。

・整形外科的検査

足の筋力検査をしている様子

整形外科的検査を用いて、腰椎椎間板ヘルニアの原因をさらに探っていきます。

・身体の歪みの矯正

骨格調整をしている様子

筋肉・骨格・膜組織などを整体施術で整えていきます。

・自律神経の調整

自律神経調整の整体の様子

仕上げに自律神経を整えます。

身体を統合している神経系の調整を行なうことで回復スピードが早まります。

・現状の説明、アドバイス

お身体の状態説明をしている様子

今回の検査や施術で分かったあなたの現状や、今後の施術プランなどをお伝えしていきます。

当院で改善された方のお声

当院で腰椎椎間板ヘルニアの症状が改善された方のお声をご紹介します。

腰椎椎間板ヘルニアの患者様の声
【当院のGoogleレビューより引用】

※個人の感想です。全ての方に効果を保証するものではありません。

腰椎椎間板ヘルニアでお悩みのあなたへ

腰椎椎間板ヘルニアは足腰の痛み・しびれなどで辛い状態でお過ごしのことかと思います。

こちらの記事でもお伝えしたように、腰椎椎間板ヘルニアの症状は必ずしもヘルニアが原因で起こるわけではありません。

つまり、手術をしても状態が変わらなかった場合でも、身体に起きている別の問題を取り除くことによってあなたがお悩みの症状は変化していく可能性があるということです。

そして、 “腰痛に効く施術” などこの世にはありません。

あるのは、 ”腰痛を抱えるあなたを整える施術” だけです。

本当の原因に対してのケアをご希望の方は是非一度ご相談いただければと思います。


*ご予約はこちら→〈予約・お問い合わせページ〉

【記事作成者 整体サロンINUI(新大阪・西中島南方)】

関連記事

◇坐骨神経痛の治し方
◇脊柱管狭窄症の治し方
◇腰椎分離・すべり症の症状改善
◇腰椎圧迫骨折の症状改善
◇慢性腰痛の治し方
◇ぎっくり腰の治し方
◇骨盤の歪みの改善法
◇股関節痛の治し方
◇頸椎椎間板ヘルニアの改善方法
◇冷え性の改善について

乾 裕樹

乾 裕樹

大阪府出身 1990年9月11日生まれ 血液型 A型 明治東洋医学院専門学校 鍼灸学科卒業 取得国家資格 はり師・きゅう師 一般社団法人 日本統合手技協会 理事 一般社団法人 日本統合手技協会 公認インストラクター 京都府立医科大学 解剖実習修了  (施術家としての経歴) 高校卒業後、18歳で施術家の道へ。 午前は鍼灸の専門学生として学び、午後は地元の鍼灸整骨院で夜遅くまで勤務。 主に運動器疾患やスポーツ障害についての理論や施術方法を習得する。 ↓ 専門学校卒業後は不妊症を専門とする鍼灸院にて修行。 婦人科疾患や逆子の施術、小児はり、自律神経失調症の方々へのアプローチ、東洋医学的な診察方法について学ぶ。 お客様への接遇や仕事に対する姿勢など、社会人としての基礎を教えて頂く。 ↓ 内臓へのアプローチを専門とする整体サロンにて修行。 肩こりや腰痛などをはじめとする身体の痛みと、内臓の問題が関連することを学ぶ。 それと同時に、筋肉を揉んだりほぐすだけでは根本的には良くならないことを知る。 ↓ 妊産婦のお悩みを専門に扱う整体サロンにて修業。 産後骨盤矯正やマタニティ整体を通して、産後ママや妊婦の身体の状態について学ぶ。 その他、発達の遅れやチックなどの小児整体、美容鍼・小顔矯正のテクニックを習得。 26歳で同サロンの分院長に就任。 約4年にわたり代表セラピストとして全ての施術メニューを担当し、所属スタッフの技術指導・育成に携わる。 ↓ これまでの技術・経験だけでは改善できない症状に数多く巡り合い、施術家としての頭打ちを感じる。 そんな折、現在の師匠である松本恒平と出会う。 多くの施術家が見落としている原理原則、触診、国際基準の療術について学び、これまで習得した技術や知識のバラバラだった”点”が”線”で繋がる。 それをきっかけに、辛い症状と闘う人たちの力になれることを確信し地元である新大阪・南方エリアにて開業。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。